奈良県立図書情報館【公式】

ピンチはチャンス!図書館の中で待っているだけではいられない! 「誰か」と「誰か」、「何か」と「誰か」が出会って化学反応を起こす場を目指して、司書がカウンターを飛び出す。「館」という空間にとらわれず、たくさんの人と、つながりたい!ともに学びたい!奈良県立図書情報館の挑戦がはじまる。

奈良県立図書情報館【公式】

ピンチはチャンス!図書館の中で待っているだけではいられない! 「誰か」と「誰か」、「何か」と「誰か」が出会って化学反応を起こす場を目指して、司書がカウンターを飛び出す。「館」という空間にとらわれず、たくさんの人と、つながりたい!ともに学びたい!奈良県立図書情報館の挑戦がはじまる。

マガジン

  • 図書館員の気になる一冊

    奈良県立図書情報館に所蔵されている本の中から、図書館員が気になる1冊を紹介します。 (こちらの記事は、奈良県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA -奈良県立図書情報館通信」に掲載されている「図書館員の気になる一冊」を転載しております。)

  • 図書展示情報

    展示の日程について載せています。 展示の詳細や様子は、各SNSにて随時更新していますので、そちらもご覧ください!

  • 展示アーカイブ

    奈良県立図書情報館で行われる図書・資料展示に関連する記事になります。

  • 世界のブックデザイン

    ドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表される「世界で最も美しい本コンクール」受賞図書とともに、日本をはじめ各国コンクールの受賞図書を展示する図書企画展のマガジンです。

  • 本棚を旅する

    図書館を旅するための旅のしおりを集めました。記事を片手に、ぜひ本棚を旅してみませんか?

記事一覧

note de 災害防災文庫 vol.2

資料展示「近代日本の車窓から―150th Anniversary of the Railway―」(イメージ動画あり)(4/13追記)

完成しました!時代小説目録「読んでみて候」

note de 災害防災文庫 vol.2

4月プチ展示「わが家の防災準備」 新しい年度がスタートしました。 春になると、新生活にあわせて生活用品を一新される方も多いと思います。そんなタイミングにご自宅の防災対策も見直してみてはいかがですか。 お家で備蓄されている防災用保存水・食料の賞味期限は切れていませんか? 懐中電灯、携帯ラジオ、毛布はいざというとき使用できる状態でしょうか? 巨大災害の時代といわれる現在(いま)、自分や家族の命を守るため、しっかりした準備が大切だということは、おそらく誰もがわかっていることだと

資料展示「近代日本の車窓から―150th Anniversary of the Railway―」(イメージ動画あり)(4/13追記)

展示概要 当館では、5月29日まで日本の近代化とその発展の基礎を築いた明治以来の鉄道敷設をテーマに展示を開催しています。明治5(1872)年9月12日(新暦10月14日)、新橋―横浜間に日本で初の鉄道が開通しました。それを記念して、日本国有鉄道は大正11(1922)年にこの日を「鉄道記念日」に制定しています(平成6年に「鉄道の日」と改称)。本年は鉄道敷設から150年、「鉄道記念日」制定から100年という節目の年にあたります。  当館が所蔵する公文書や貴重書などの歴史資料と関

完成しました!時代小説目録「読んでみて候」

こんにちは、図書情報館の藤本です。 2022年1月29日(土)から2月27日(日)まで、 皆さんが読んで面白かった時代小説を募集しました。 ご紹介ありがとうございました! たくさんの方々にご紹介いただき、約50冊の本が集まりました。 ご紹介いただいた本は、以下で見ていただけます。 ご紹介くださった方にお渡しする目録を作成しました。 図書展示も行いました! ご紹介くださったみなさま、ありがとうございました。 みなさまが面白い時代小説に出会うきっかけになりますように!