奈良県立図書情報館【公式】

ピンチはチャンス!図書館の中で待っているだけではいられない! 「誰か」と「誰か」、「何…

奈良県立図書情報館【公式】

ピンチはチャンス!図書館の中で待っているだけではいられない! 「誰か」と「誰か」、「何か」と「誰か」が出会って化学反応を起こす場を目指して、司書がカウンターを飛び出す。「館」という空間にとらわれず、たくさんの人と、つながりたい!ともに学びたい!奈良県立図書情報館の挑戦がはじまる。

マガジン

  • 展示アーカイブ

    奈良県立図書情報館で行われる図書・資料展示に関連する記事になります。

  • 世界のブックデザイン

    ドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表される「世界で最も美しい本コンクール」受賞図書とともに、日本をはじめ各国コンクールの受賞図書を展示する図書企画展のマガジンです。

  • 図書館員の気になる一冊

    奈良県立図書情報館に所蔵されている本の中から、図書館員が気になる1冊を紹介します。 (こちらの記事は、奈良県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA -奈良県立図書情報館通信」に掲載されている「図書館員の気になる一冊」を転載しております。)

  • 図書展示情報

    展示の日程について載せています。 展示の詳細や様子は、各SNSにて随時更新していますので、そちらもご覧ください!

  • 本棚を旅する

    図書館を旅するための旅のしおりを集めました。記事を片手に、ぜひ本棚を旅してみませんか?

最近の記事

世界のブックデザイン2022-23 中国編~箱から出すよ~

こんにちは、奈良県立図書情報館です。 7月30日で終了の「世界のブックデザイン2022-23」、最後にご紹介するのは……中国、こちらの作品です! 2022 最も美しい本コンクール(中国)(2022 最美的书 CHINA) 『中国童谣翻翻乐(全十册)』(めくって楽しむ中国の童謡(全10 巻)) 著者:金波等 発行:人民教育出版社 価格:1480 元 ISBN:9787107325380 デザイン:友雅 印刷:北京尚唐印刷包装有限公司 結構な大きさのこの箱。 実は、様々な工

    • 世界のブックデザイン2022-23 スイス編

      「世界のブックデザイン2022-23」作品紹介、今回はスイス編をお届けします! ご紹介するのはこちらの作品です。 スイスの最も美しい本2022 コンクール(Die schönsten Schweizer Bücher 2022) 『GAIJIN OMOIDE POROPORO HIKARI』(ガイジン・オモイデ ポロポロ・ヒカリ) 著者:David Favrod 発行:Kodoji Press, Baden 価格:CHF 38.00/ EUR 40.00 発行部数:750

      • 「芭蕉とたどるおくのほそ道~松尾芭蕉生誕380年~」を7/30まで開催中! 展示中の「奥の細道画巻」。7/15に展示部分を変更しました!新しい展示部分には芭蕉の旅立ちが絵で描かれていますので、すでにご覧になった方も、そうでない方もぜひお立ち寄りください。

        • 世界のブックデザイン2022-23 韓国編

          「世界のブックデザイン2022-23」作品紹介、今回は韓国編をお届けします! ご紹介するのはこちらの作品です。 世界で最も美しい本 2023 栄誉賞 2022 韓国のベスト・ブックデザイン ピクトリアル 第1位 『사뮈엘 베케트 선집 The Selected Works of Samuel Beckett』 [サミュエル・ベケット選集] 著者:Samuel Beckett 発行:워크룸 프레스 workroom press ISBN:9788994207650(セット)

        世界のブックデザイン2022-23 中国編~箱から出すよ~

        マガジン

        • 世界のブックデザイン
          8本
        • 展示アーカイブ
          30本
        • 図書館員の気になる一冊
          49本
        • 図書展示情報
          24本
        • 本棚を旅する
          9本
        • note de 災害防災文庫
          6本

        記事

          世界のブックデザイン2022-23 カナダ編

          「世界のブックデザイン2022-23」作品紹介、今回はカナダ編をお届けします! ご紹介するのはこちらの作品です。 今回は、撮影を担当した、U、J、N の三人でお送りします! 2022カナダの優れたブックデザインに贈る アルクイン・ソサエティ賞 ピクトリアル 第1位 『Wetland Project Explorations in Sound, Ecology and Post-Geographical Art』 [湿地プロジェクト サウンド、エコロジー、ポスト・ジオグラフィ

          世界のブックデザイン2022-23 カナダ編

          近代吉野林業と地域社会 : 廣瀬屋永田家の事業展開【#図書館員の気になる一冊】

           編著者らのグループが永田(えいだ)家文書調査のため、東は東京から西は福岡に至る全国から図書情報館を初めて訪ねたのは2014年というから、もう10年になる。この間、当館寄託のものだけではなく、下市の永田家自体が所蔵する分や、現東吉野村の安田家所蔵文書を含めて調査は続けられた。その成果を一冊にまとめたのが本書になる。  収められた論文には、紀要論文や著者の単著などですでに発表されているものに、手を加えたものもあるが、こうやって一冊となったものを読んでみると、また違った印象を受け

          近代吉野林業と地域社会 : 廣瀬屋永田家の事業展開【#図書館員の気になる一冊】

          世界のブックデザイン2022-23 オランダ編

          「世界のブックデザイン2022-23」作品紹介、今回はオランダ編をお届けします! ご紹介するのはこちらの作品です。 オランダの最も素晴らしい本2022 コンクール(De Best Verzorgde Boeken 2022) 児童書・青少年向け図書 『Ons lichaam』(私たちの身体) 著者・イラストレーション:Joëlle Jolivet 発行:Uitgeverij De Harmonie, Amsterdam 価格:EUR 29.90 発行部数:4,000 ISB

          世界のブックデザイン2022-23 オランダ編

          世界のブックデザイン2022-23 ドイツ編

          「世界のブックデザイン2022-23」作品紹介、今回はドイツ編をお届けします! ドイツ編で紹介するのはこちらの作品です。 ドイツの最も美しい本 2023  一般文学 『eure paläste sind leer (all we ever wanted) u.a., Reine』 [あなた方の邸宅は空っぽです(私たちが欲しかったすべてのもの)他 シリーズ] 著者:Thomas Köck, Sivan Ben Yishai, Miroslava Svolikova 他 写真:

          世界のブックデザイン2022-23 ドイツ編

          世界のブックデザイン2022-23 日本編

          「世界のブックデザイン2022-23」作品紹介、今回は日本編をお届けします! 日本編で紹介するのはこちらの作品です。 第56回造本装幀コンクール 審査員奨励賞 『BAR BER BAR』 著者:上妻森土 発行:T-bon(e) steak press 価格:3,850 円 装幀:上妻森土 印刷:Y’ALL WALL 製本:上妻森土 まずは、写真をご覧ください! いかがでしょうか? サインポールの袋からコームが出てきたときは、いったいこれは何だ!?と驚きました。 バータ

          世界のブックデザイン2022-23 日本編

          世界のブックデザイン2022-23 イントロダクション

          こんにちは、奈良県立図書情報館です! 当館では現在、「世界のブックデザイン2022-23」を開催中! 2023年4月にドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表された「世界で最も美しい本2023 コンクール」で選ばれた受賞図書とともに、日本の「第56 回造本装幀コンクール」をはじめ、ドイツ、オランダ、スイス、カナダ、中国、そして韓国で開催された各国コンクールの受賞図書約150 点を展示しています。 この記事では動画と写真を通じて、展示の模様をお伝えしたいと思います! 動画

          世界のブックデザイン2022-23 イントロダクション

          「芭蕉とたどるおくのほそ道~松尾芭蕉生誕380年~」を開催中! おくのほそ道や松尾芭蕉に関する本、国内の旅行記に加え、おくのほそ道に登場する俳句や、旅先の案内も。芭蕉の旅を追体験しながら、改めて日本の風景の美しさを感じたり、旅を楽しむきっかけに、ぜひお立ち寄りください。

          「芭蕉とたどるおくのほそ道~松尾芭蕉生誕380年~」を開催中! おくのほそ道や松尾芭蕉に関する本、国内の旅行記に加え、おくのほそ道に登場する俳句や、旅先の案内も。芭蕉の旅を追体験しながら、改めて日本の風景の美しさを感じたり、旅を楽しむきっかけに、ぜひお立ち寄りください。

          7月の図書展示情報

          展示の詳細や様子は、各SNSにて随時更新していますので、そちらもご覧ください! https://www.library.pref.nara.jp/links/05 7月1日時点世界のブックデザイン展2022-2023 6/1(土)~7/30(火) 芭蕉とたどるおくのほそ道 6/29(土)~7/30(火) 新日本銀行券の顔 6/29(土)~7/15(月) こどもと本の相談室 6/29(土)~7/15(月) 戦体銃後の守3 6/29(土)~10/30(水) 7月17

          大災害とラジオ : 共感放送の可能性【#図書館員の気になる一冊】

           災害時、みなさんが情報を得る手段として備えているものは何でしょうか。ラジオを日常的に聞く人が年々減少している中でも、災害時の備えとしてラジオを用意しているという人は多いのではないでしょうか。  本書は新聞やテレビ、インターネット、SNSなど情報を伝える様々なメディアがある中で、ラジオの災害放送について取り上げられたものです。これまでラジオにおける災害放送には防災放送・被害報道・安否放送・生活情報の4パターンがあるとされてきました。しかし、この4つに加え、共感放送という5つ目

          大災害とラジオ : 共感放送の可能性【#図書館員の気になる一冊】

          台湾博覧会1935スタンプコレクション【#図書館員の気になる一冊】

           日本の統治40周年を記念し、1935年に台北で開催された「台湾博覧会」。文具店や書店、菓子店、旅館など、様々な企業・商店がオリジナルのスタンプを作成し大いに盛り上がったという。スタンプだけではなく、スタンプを作成した各企業・商店について著者・陳柔縉(ちんじゅうしん)氏が丹念に調査、写真も交えて紹介されることによって当時の街の様子や世相が浮かび上がるようである。  加えて、台湾におけるスタンプの歴史、収録された309ものスタンプを蒐集した人物“楊雲源(よううんげん)”の人生に

          台湾博覧会1935スタンプコレクション【#図書館員の気になる一冊】

          図書展示「サイードとパレスチナ 没後20年を経て」をおこなっています。サイードの著作、オリエンタリズムやポストコロニアリズムに関する資料をはじめ、いま起きていること、パレスチナを知る資料も集めました。6/27まで。

          図書展示「サイードとパレスチナ 没後20年を経て」をおこなっています。サイードの著作、オリエンタリズムやポストコロニアリズムに関する資料をはじめ、いま起きていること、パレスチナを知る資料も集めました。6/27まで。

          本日スタート!【世界のブックデザイン2022-23】6月1日(土)~7月30日(火) 「世界で最も美しい本2023コンクール」、各国の造本、装丁のコンクール受賞図書約150点を展示。国内では印刷博物館と当館のみの開催!お待ちしています!https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4370

          本日スタート!【世界のブックデザイン2022-23】6月1日(土)~7月30日(火) 「世界で最も美しい本2023コンクール」、各国の造本、装丁のコンクール受賞図書約150点を展示。国内では印刷博物館と当館のみの開催!お待ちしています!https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4370