奈良県立図書情報館【公式】
奈良県立図書情報館に所蔵されている本の中から、図書館員が気になる1冊を紹介します。 (こちらの記事は、奈良県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA -奈良県立図書情報館通信」に掲載されている「図書館員の気になる一冊」を転載しております。)
展示の日程について載せています。 展示の詳細や様子は、各SNSにて随時更新していますので、そちらもご覧ください!
奈良県立図書情報館で行われる図書・資料展示に関連する記事になります。
ドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表される「世界で最も美しい本コンクール」受賞図書とともに、日本をはじめ各国コンクールの受賞図書を展示する図書企画展のマガジンです。
図書館を旅するための旅のしおりを集めました。記事を片手に、ぜひ本棚を旅してみませんか?
巨大災害の時代。想定外の大規模な地震や豪雨災害などが次から次へと発生し、自分たちもいつ被害にあわないとも限らない……と多くの方が不安を感じていることでしょう。これまで経験したことのない災害に冷静に対応できるリテラシーを高め、災害に強い社会を創ることがこれからの社会の課題といわれています。 皆さんも災害防災についての知識や情報をもっと詳しく得たいと思ったり、「災害とは何か?」という素朴な疑問をもつことはありませんか。 「災害防災文庫」コーナーではこういったときブラウジングで
図書情報館では、様々な音楽イベントを開催しています。 今回は、2021年9月20日に開催する、大阪フィルハーモニー交響楽団団員による弦楽四重奏コンサートについてご紹介します。 ※コンサートの参加申込みは、受付を終了しています。 ♪大阪フィルハーモニー交響楽団♪その歴史は、1947年に朝比奈隆氏を中心に結成された「関西交響楽団」まで遡り、1960年に現在の名称である大阪フィルハーモニー交響楽団に改称されました。朝比奈氏は、創立から2001年まで音楽総監督・常任指揮者などを務め
「エコとアートで地域の未来をえがく 」 ~「奈良・町家の芸術祭はならぁと2021」~ 「奈良・町家の芸術祭はならぁと」は2011年から毎年開催されている、県内の町家・古民家を活用して行われる地域密着型の芸術祭です。2021年は「地球に優しいエコロジカルな芸術祭」をテーマに県内各地で開催されます。 奈良県立図書情報館では、2階セミナールーム前にて「奈良・町家の芸術祭はならぁと2021」に関連したパネル展示(9月7日~9月20日)が行われます。 また、YouTube「はならぁと
「エコとアートで地域の未来をえがく 」 ~「奈良・町家の芸術祭はならぁと2021」~「奈良・町家の芸術祭はならぁと」は2011年から毎年開催されている、県内の町家・古民家を活用して行われる地域密着型の芸術祭です。2021年は「地球に優しいエコロジカルな芸術祭」をテーマに県内各地で開催されます。 奈良県立図書情報館では、2階セミナールーム前にて「奈良・町家の芸術祭はならぁと2021」に関連したパネル展示(9月7日~9月20日)が行われます。 また、YouTube「はならぁとチャ