見出し画像

オリジナルBOOKカバー ~「まほろばデジタルライブラリー」の活用~ 第1弾

 当館では、所蔵する公文書・古文書・絵図・ふるさとコレクションなどの歴史資料について、その保存と利便性向上のために一部はデジタル化を行っています。そして、WEBページ「まほろばデジタルライブラリー」で、それらのデジタル画像を公開しています。

https://www.library.pref.nara.jp/digital_archives/mahoroba

13まほろば検索

 「まほろばデジタルライブラリー」(公文書・古文書・絵図・ふるさとコレクション)で公開している画像データはCC(クリエイティブ・コモンズ)ライセンス>(CC BY 4.0)([公文書のみ] CC BY-ND 4.0)にて提供しており、「奈良県立図書情報館所蔵」のクレジットを表示すれば、自由に利用・改変が可能です。詳しくは、上記WEBページをご覧ください。

 さて、今回はこうした「まほろばデジタルライブラリー」で公開している画像を使用し、当館オリジナルのBOOKカバーを制作しました。絵柄は3種類で、A4用紙サイズ(文庫・新書)に対応していますので、お好きな絵柄のものをダウンロードのうえ、印刷してご利用ください。プリンターの設定によって多少イメージが異なる場合があること、また本の厚みによっては入らない場合もありますのでご了承ください。

【1】『矢田山金剛山寺練供養図』

ブックカバー(T-1-38)

【2】『奈良坊目拙解』

ブックカバー(216.5-ナラホ-1)

【3】『機関車図』

ブックカバー(68-361-4)

使用方法:
① 3種類の絵柄からお好みのもの選びます。
② 絵柄を選んだら、「ダウンロード」を押してください。
③ ダウンロードしたブックカバーを印刷します。※用紙サイズはA4、「実際のサイズ」(拡大・縮小しない)を選択してください。
④ ブックカバーの下の左右の目印(文庫・新書)を基準に内側に折ります。
⑤ 実際の本の大きさに合わせて上部も内側に折ります。
⑥ 右端を内側に折り、本を開いて右の表紙を折った部分に入れてください。
⑦ 左端を本に合わせて折り、折った部分に本の左端を入れてください。    
⑧ 完成です!

  使用方法は動画でも紹介しています。わかりにくい場合は下の動画をご覧ください。

 書名や読書開始日・終了日、本の感想などを書き込めるようになっていますので、ぜひご利用ください。本の感想欄の利用方法について、一つサイトをご紹介します。下記では、「直観讀みブックマーカー」と題して本と人との新しい出逢い方を提案されています。こうしたサイトも参考にしながら、読了した感想はもちろん、心に残った一文などそれぞれの楽しみ方を見つけて有効にご活用ください。

http://tyokkannyomibookmarker.info/

#奈良県立図書情報館 #公文書館 #公共図書館 #奈良 #ブックカバー #公文書 #古文書 #コレクション #オリジナル #nara #archives #library #bookjacket










みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!